昨年末から3Dゲームをすると唐突にWindowsが落ちてしまうという症状が何度かあって、この症状がでるようになった頃に「Windows10 October2018アップデート」があったのでそのせいかな~と疑っていました。
(色々と曰く付きのアップデートだったので)
そんな症状に見舞われながらも3Dゲームをしなければ動いていたので、そのうちWindowsアップデートあたりで治るだろ~と軽く考えて放置すること半月、ついにPCが落ちたまま起動しなくなりました・・・。
結果的にグラフィックボードの故障だったよ、Win10よ疑ってごめん(´・ω・`)
- 保証期間の切れたグラフィックボードをバラしてみる。
- 最近のAMD Radeon 事情?
保証期間の切れたグラフィックボードをバラしてみる。
私が使っていたグラフィックボードは「MSI R9 380 GAMING 4G」2016年4月に買った物で、2年7ヶ月で天に召される事となりました、というわけで保証期間を過ぎていることからバラしてみました。
裏面表面共に金属プレートで覆われていて基盤自体の重厚感がすごいです、この辺は定番メーカーMSIですね流石です、ネジ4本とLED/ファンのケーブルを抜いたらあっさりヒートシンクが取れました。
たまに掃除もしていることもあってわりと綺麗な状態。
お~これがR9 380のコアか~何だか未来的、古いグラフィックボードに比べてもダイが大きいですね。
へ~と眺めているとなんだか電子部品が焦げた独特のにおいがします・・・くさいです。
ちょwGPUのダイって焦げるんすかw昔あった焼き鳥CPUじゃないんだから勘弁してくださいAMDさんww
こんな所までGPUで再現しなくていいっすwマジ焼き鳥www
ちょwGPUのダイって焦げるんすかw昔あった焼き鳥CPUじゃないんだから勘弁してくださいAMDさんww
こんな所までGPUで再現しなくていいっすwマジ焼き鳥www
画像の矢印の部分が黒く変色しそこから焦げたにおいがします原因はほぼこれでしょうね、流石にコア自体を交換する技術も道具も持ってないです、これはあきらめるほかなさそうです。
実装チップの半田の劣化とかなら無理やりオーブンで半田を一度溶かせば治る可能性もあるけど流石にダイ自体の焼損は無理ですハィ(´・ω・`)
特にオーバークロックなんかはせずに普通に使っていたんですけど寿命が2年7ヶ月と短命でした、もう少し頑張ってほしかった・・・。
3年たたずにコア自体がダメになるとか勘弁してくださいAMDさん(´;ω;`)ウゥゥ
とは言えコア自体がダメだったのかMSI自体の作りが微妙できっちりコアを冷やせていなかったとか私の自作PCのエアフローがダメだったとか色んな要因が絡み合ってこうなったのかもしれないので一概にこうだったからとは言えないんですけどね。
これに懲りず次もAMDチョイスするので頑張って胸が熱くなるような製品作ってくださいw
HD6870はオーブン焼きで復活を遂げて現役使用可能ですが、流石にこのグラフィックボードを使うのは性能的にもG付のCPUを使った方が性能が良いレベルですし、原因切り分けの予備として使う程度でしょう。
年末から年明けにかけてAMD関連ニュースが色々とUPされて行く中で私のRadeon R9 380はなんという微妙なタイミングでお亡くなりになったのでしょうか。
2019年のAMDは熱い!?
年明けに革ジャン姉さんが次世代GPU Radeon VII (7㎚プロセス) を発表してましたね、世間ではマイニングブームがオワコンとなりヤフオクやらなんやらで現行世代と前世代のグラボが出まくってる感じで、2018年末あたりに現行世代のグラボも在庫処分と思われる値下がりをしていたのが記憶に新しいです、現行世代の在庫をほぼ出し切ってのタイミングでVegaII発表かなと、そんな印象。
「GIGAZIN:AMDが世界初の7nmプロセスGPU「Radeon VII」を発表、NVIDIA RTX2080と・・・」
NVIDIAのRTX2000番台に対してAMDがVegaIIでどう対抗してくるのかも物凄く興味ありますし、今後出るであろう7㎚プロセスのミドルクラスのグラフィックボードにも興味があります、革ジャン姉さんが今年2019年はラインナップを充実させると言っているのでAMDにチョットだけ期待してます。
北森瓦版さんでそのあたりの記事を纏めているのでこの手の情報が好きな人はチェックです。
「北森瓦版:今年はより多くのRadeon製品が登場する」
にしてもこのVegaIIの殺傷能力がハンパないです・・・GeFoceどころかNVIDIA自体を倒せるレベルw
「自作テック:このRadeo VIIならGeForceも倒せる気がする」
そんなこんなで私はマイニングブームのグラボ高騰時期をやり過ごし、RX500番台の買い時を逃しVegaIIを待つのも中途半端な時期にグラボが壊れ、知人のお下がりGTX960でお茶を濁すのでありました。(´・ω・`)
ああ、Zen使いたい、Radeon使いたい _(:3 」∠ )_
実装チップの半田の劣化とかなら無理やりオーブンで半田を一度溶かせば治る可能性もあるけど流石にダイ自体の焼損は無理ですハィ(´・ω・`)
特にオーバークロックなんかはせずに普通に使っていたんですけど寿命が2年7ヶ月と短命でした、もう少し頑張ってほしかった・・・。
3年たたずにコア自体がダメになるとか勘弁してくださいAMDさん(´;ω;`)ウゥゥ
とは言えコア自体がダメだったのかMSI自体の作りが微妙できっちりコアを冷やせていなかったとか私の自作PCのエアフローがダメだったとか色んな要因が絡み合ってこうなったのかもしれないので一概にこうだったからとは言えないんですけどね。
これに懲りず次もAMDチョイスするので頑張って胸が熱くなるような製品作ってくださいw
最近のAMD Radeon事情?
これまで私自身グラフィックボードの故障を経験したのは人生で2度目、1度目はRADEON時代のHD6870で画面にブロックノイズが走るという症状と今回のR9 380の突然PCがシャットダウンすると言うものでした。HD6870はオーブン焼きで復活を遂げて現役使用可能ですが、流石にこのグラフィックボードを使うのは性能的にもG付のCPUを使った方が性能が良いレベルですし、原因切り分けの予備として使う程度でしょう。
年末から年明けにかけてAMD関連ニュースが色々とUPされて行く中で私のRadeon R9 380はなんという微妙なタイミングでお亡くなりになったのでしょうか。
年明けに革ジャン姉さんが次世代GPU Radeon VII (7㎚プロセス) を発表してましたね、世間ではマイニングブームがオワコンとなりヤフオクやらなんやらで現行世代と前世代のグラボが出まくってる感じで、2018年末あたりに現行世代のグラボも在庫処分と思われる値下がりをしていたのが記憶に新しいです、現行世代の在庫をほぼ出し切ってのタイミングでVegaII発表かなと、そんな印象。
「GIGAZIN:AMDが世界初の7nmプロセスGPU「Radeon VII」を発表、NVIDIA RTX2080と・・・」
NVIDIAのRTX2000番台に対してAMDがVegaIIでどう対抗してくるのかも物凄く興味ありますし、今後出るであろう7㎚プロセスのミドルクラスのグラフィックボードにも興味があります、革ジャン姉さんが今年2019年はラインナップを充実させると言っているのでAMDにチョットだけ期待してます。
北森瓦版さんでそのあたりの記事を纏めているのでこの手の情報が好きな人はチェックです。
「北森瓦版:今年はより多くのRadeon製品が登場する」
にしてもこのVegaIIの殺傷能力がハンパないです・・・GeFoceどころかNVIDIA自体を倒せるレベルw
「自作テック:このRadeo VIIならGeForceも倒せる気がする」
そんなこんなで私はマイニングブームのグラボ高騰時期をやり過ごし、RX500番台の買い時を逃しVegaIIを待つのも中途半端な時期にグラボが壊れ、知人のお下がりGTX960でお茶を濁すのでありました。(´・ω・`)
ああ、Zen使いたい、Radeon使いたい _(:3 」∠ )_
コメント
コメントを投稿