【PC】Windows10でH.265/HEVC動画を再生するには?

Windows10でH.265/HEVC(High Efficiency Video Coding)を再生しようとした時にMicrosoft Storeの「HEVC ビデオ拡張機能 \120」に誘導されたことありませんか?

あまり馴染みがないのでHEVCを知らない人も多いかと、気になって調べてみました。
ひとまず誘導された「HEVCビデオ拡張機能」をわざわざ買う必要がない場合があるので紹介。

こんなページです。
120円と微妙すぎる金額…。

Windows10でH.265/HEVCを再生できるようにする

以下Microsoftのページにて無料版のHEVC拡張機能が入手できるので必要な人はダウンロードを。

Microsoft Store:デバイス製造元からのHEVCビデオ拡張
私の場合、自分ので録画したHEVCファイルをRadeon Settings(グラフィックボード用のアプリケーション)で再生しようとして「コーデックスがないため再生できない」と言われRadeon Settingsを操作していたらこの「デバイス製造元からのHEVCビデオ拡張」のページに誘導されました。

またRadeon Settingを使わずにWindows上でHEVCファイルを再生しようとしたところ
「HEVC ビデオ拡張機能 \120」に誘導されたので、HEVCファイルを再生したいだけなら無料の方を使った方がいいかなとDLしたらHEVCファイルが再生できるようになりましたとさ、よく読んでみると。
私の使っているグラフィックボードはHEVCをサポートしているので「デバイスの製造~」がインストール出来たという事なのかな?

第7世代のINTEL製CPUHEVCをサポートしているグラフィックカードなどを使っている人はこれをインストールすればWindows10でH.256/HEVCファイルが再生できるようになりますよという事です。

H.265/HEVCって?

私自身もよく分かっていないのでザックリ調べてみました。
H.265/HEVC(High Efficiency Video Coding)

現在YouTubeなどで使われている「H.264/MPEG-4 AVC」の2倍の圧縮率で4kの様なデータ量の多い映像向けのエンコード技術らしい。

ただデータ量は抑えられるがエンコードにかかる負荷がこれまでの10倍かかるらしく一長一短?、ライブ配信なんかの場合は配信する側も見る側もそれ相応のスペックを持っている端末が必要になってくるのかなと言う所。

少し前にGoogleが発表したSTADIA(クラウド型ゲームプラットフォーム)も4k/60fpsでサービスをすると言っていたけどこのHEVCが主流になってくるんだろうなぁ。

普及は始まっているけど主流になるまでにはもう少しかかりそうな感じ。

HEVCとAVCで録画して実際のファイルサイズを比較してみた。

私が使っているグラフィックボードでHEVCとAVCを使って録画が出来るので実際にこの二つのエンコード方式で1分ほどデスクトップを録画してファイルサイズを比較してみました。

HEVC:24.5MB
AVC:68.7MB

撮影した条件はエンコード以外は同じでAVCの半分以下のファイルサイズになりました、大分差がでますね。

エンコード中にグラフィックボードの使用率を見てい居ましたがHEVCが40%台、AVCが70%台とAVCの方がグラフィックボードの使用率が高かったのは謎。

ひとまずファイルサイズが小さく出来るのは良いかなと。


高画質!高圧縮!高負荷!4k環境はまだ先でいいかな私は、そんな感じっ!_(:3 」∠ )_

コメント